シニアネット仙台オールディーズoldays

 仙台市で活動しているNPO法人「シニアのための市民ネットワーク仙台(通称シニアネット仙台)」のアーカイブサイトです。1995年(平成7年8月12日)の発足直後に立ち上げ、ほぼ10年にわたって運用したホームページのデータを再編集してブログに仕立てました。最後の記事は、故桂直之さんがボランティアで93回にわたって連載した映画評論「なんでもシネマ」の2016年の投稿でした。多くの人たちがボランティアでかかわった市民活動草創期の熱気を感じていただければ幸いです。当時はインターネット環境が始まったばかりで、ホームページも手探りで作りました。市販の参考書を見ながらテキストエディタを使ってページごとに作成しています。その後、公式サイトをリニューアルするにあたって、連動させることが難しくなり、大量のデータをいったんハードディスクに一括保存してありました。このままでは貴重なデータが散逸することになるため、ブログの形で再構築することにしました。投稿年次が記載されていない、背景説明が足りないなど、そのままでは事情を読み取れないデータも数多くあるので、適宜、追加編集しながら整備していきます。公開したのはごく一部のデータです。今後、大量の記事、写真を編集し直し、ブログに投入する必要があります。シニアネット仙台発足以来シニアネット仙台にかかわったみなさんの顔を思い浮かべながらの編集作業を続けることにします。(文責 佐藤和文)

編集メモ

 1999年に掲載された「USA日記」(筆者伊藤壽朗さん)のコンテンツを追加しました。「オールディーズ」編集過程で脱落があったため修正しました。ブログの機能上、投稿順を変更できないので読みにくいと思います。申し訳ありません。「USA日記」で検索したうえで閲覧すると読みやすいかもしれません。

 【編集メモ】ブログの記事には投稿した年月日が自動的に付記されますが、大量の過去記事を編集し直してブログにする場合、記事が示している年月日と食い違います。

 そこで見出しの冒頭にその記事が投稿した西暦を加えることにしました。事実関係をなるべく確認しながら付記しますが、勘違いや間違いもあると思います。お気づきの方はコメント欄でい指摘してください。

scns02

【編集メモ】NPOの活動も長く続けていると過去の活動記録をどう保存し、どう活用していくかが大きなテーマになってきます。過去の記憶は忘れるに限る-というのも一案ですが、多くの人々がかかわった活動ならば、やはり時々は振り返る価値もあるのではないでしょうか。今回、「元戦友」たちに背中を押されながら「シニアネット仙台オールディーズOldays」を始めるにあたって大量の過去データと向き合っています。過去のデータを利活用するための具体的な作業手順をさまざまに確認しているようなものです。長い間、地域からの情報発信をテーマにしてきたので、とても興味深いし、勉強になります。

 過去のデータを補強したり、事実確認したりするのが大変ですが、シニアネット仙台と米国SeniorNetの交流について検索を何度も繰り返しているうちに一つのURLにぶつかりました。2001年に仙台メディアテークの呼び掛けで行われたシニアパソコンボランティア
「仙台学舎」のサイトがアーカイブされていたのでした。このプロジェクトをシニアネット仙台のサイドで担当した記憶がかすかによみがえってきました。さすがは仙台メディアテーク。古い記録でも捨ててしまうことはせずに保管してくれていたのですね。

 ぜひ下記のURLからご覧ください。

▶仙台学舎
http://prj.smt.jp/~gakusya/index2.html

▶PCサロン
http://prj.smt.jp/~gakusya/2001/pcsalon/pcsalon.html

▶SeniorNet ワールド
http://prj.smt.jp/~gakusya/2001/pcsalon/usa/usa.html

 シニアネット仙台とSeniorNetの交流はJUCEE(日米コミュニティ・エクスチェンジ)の仲立ちによって始まりました。仙台メディアテークの主催で2001年に開催された「シニアパソコンボランティア 仙台学舎」のサイトに経緯等をまとめてあります。

scns01


【編集メモ】記事検索機能をご利用ください。右メニューからお使いいただけます。PCのみ。スマホからは利用できません。

【編集メモ】右メニューからご利用ください。PCのみ。スマホからは利用できません。

↑このページのトップヘ